AQUA
型番の頭にAQW(AQUA Washの略)がつく。
- AQW-S70A・①1(2012)
- AQW-VZ10A・①1(2012)
- AQW-VW800D・①1(2015)
- AQW-GV70G・①1(2018)
シャープ
型番の頭にESがつく。
洗濯槽の固定はステンレスネジ4本留め。
他のメーカーにはない、穴なし洗濯槽(節水と洗濯槽の汚れ防止)が大きな特徴(穴あり洗濯槽の機種もある)で、かつ槽洗浄モードがない。一旦洗濯槽が汚れたら、メンテは分解クリーニングしかない。
- ES-GE60K・①1(2010)
- ES-GE55L・①1(2011)
- ES-A70E9・①1(2013)
- ES-TX550・①1(2016)
- ES-GE6C・①1(2018)
- ES-TX9A・①1(2019)
- ES-GE6D・①1(2020)
東芝
型番の頭にAWがつく。
洗濯槽の固定は4本の鉄ネジで留める方式。汚れがひどい場合、この鉄ネジが折れることがある。
- AW-505・①1(2012)
- AW-8D2M・①1・②1(2014)
- AW-8D2・①1(2015)
- AW-9SD6・①1(2017)
- AW-D836・①1・②1・③1(2018)
- AW-10SD8・①1・②1(2019)
- AW-7G8BK・①1(2020)
- AW-8D9・①1(2020)
ニトリ
型番の頭にNTRがつく。
洗濯槽の固定は4本ネジ留め。
槽洗浄の時間が約1時間と短めのため、洗濯槽クリーナーを使った槽洗浄の効果は低め。
- NTR90・①1(2022)
ハイアール
型番の頭にJWがつく。
洗濯槽の固定はステンレスネジ4本留め。
- JW-K50H・①1(2015)
パナソニック
型番の頭にNAがつく。
洗濯槽の固定は38mmのナット留め方式。
- NA-FR80H3・①1(2010)
- NA-FR80H5・①1(2011)
- NA-FS70H5・①1(2012)
- NA-FS90H5・①1(2012)
- NA-FA70H1・①1(2014)
- NA-FA70H2・①1(2015)
- NA-FA100H2・①1(2015)
- NA-FA80H3・①1(2016)
- NA-FA70H5・①1(2017)
- NA-F70PB10・①1(2017)
- NA-F70PB11・①1(2017)
- NA-FA8H1・①1(2017)
- NA-FA80H5・①1・②1(2017)
- NA-FA90H6・①1(2018)
- NA-FA100H6・①1(2018)
- NA-FA100H7・①1・②1(2019)
- NA-FA100H8・①1・②1(2020)
- NA-FA120V5・①1・②1(2021)
日立
型番の頭にNW(白い約束)、BW(Beat Wash:ビートウォッシュの略)がつく。
パルセーターを留める真ん中のネジは取れるが、パルセーター自体のギア部分がくっついて取れないことがあったが、最近は改良されたのか、そのようなこともなくなりました。
洗濯槽の固定は基本38mmのナット留め方式だが、口径の大きいナット止めもある。
NWシリーズ
- NW-5HR・①1(2008)
- NW-7WY・①1(2015)
BWシリーズ
- BW-8KV・①1(2009)
- BW-80TVE2・①1(2014)
- BW-8TV・①1(2014)
- BW-7WV・①1(2016)
- BW-8WV・①1・②1(2016)
- BW-V80A・①1・②1・③1・④1(2016)
- BW-V100A・①1・②1(2016)
- BW-DV80B・①1(2017)
- BW-V80B・①1・②1(2017)
- BW-V90B・①1(2017)
- BW-V100B・①1(2017)
- BW-V90C・①1(2018)
- BW-V100C・①1(2018)
- BW-V80E・①1(2019)
- BW-V90E・①1(2019)
- BW-V100E・①1(2019)
- BW-KSV100E・①1・①2(2019)
- BW-DV120C・①1(2019)
- BW-V80F・①1・②1・②2・③1(2020)
- BW-V80G・①1(2021)
- BW-X100H・①1(2023)
ヤマダ電機
型番の頭にYWMがつく。
- YWM-T50A1・①1(2018)
- YWM-T50G1・①1(2019)